本文へスキップ

金井運送株式会社は、牛の生態(運搬)から生乳、乳製品の戸配までのトータル輸送を手がけている会社です。

〒325-0024 栃木県那須塩原市渡辺3番地78

弊社の取り組みENDEAVOR

EMS(デジタコ)の導入


・デジタコ導入によるメリット


1.運転日報のデジタル化にしたことで運行記録により休憩・休息の時間及び場所も明確で乗務員に対しての指導、管理がしやすくなった。
2.デジタコ導入により運行コスト(燃費・タイヤの減り等)が、大幅に改善された。
3.ETCとの連携により運行計画書及び運行指示書の作成が、容易になった。
4.運行記録(安全運転)の評価(ランキング)により 乗務員のモラルが向上した。
 全乗務員に対する周知方法
・事務所入口の掲示

  
・安全運転成績表
  ・車輌別燃費のグラフ(過去3ヶ月比較)

・事務所事務所内の掲示


 ・当社の安全方針、経営理念 安全優良事業所認定証
 ・わが社の輸送安全マネジメントの取り組み わが社の輸送安全マネジメント
 ・今年度の安全目標及び年間教育訓練計画 年間教育訓練計画

アルコール検知器の導入

 弊社では、24時間対面点呼を実施しております。
 電話点呼が必要なケースもあるため、携帯用のアルコール検知器を携帯させております。

・点呼状況


教育・訓練 (2020年度)

 弊社では、毎月、講習会を実施しております。

A.運送部
 4月教育内容
◇危険の予測及び回避
 ・春の交通安全
 ・危険を予測した運転(事故防止のポイント)
 5月教育内容
◇トラックの構造上の特性
 ・車両の定期点検及び日常点検整備のポイント
 ・安全装置への過信及び誤った使用法による交通事故の要因等
 6月教育内容
◇貨物の正しい積載方法及び過積載の危険性
 ・積荷事故の防止
 ・作業等の荷積等の事故防止について
 ・過積載の危険性について
 7月教育内容
◇健康管理の重要性
 ・睡眠不足に起因する事故防止対策

 ・疾病起因の原因と健康管理の必要性
 ・熱中症の予防
 8月教育内容
◇健康管理の重要性
 ・過労運転防止のための留意点
 ・過労運転の禁止、アルコールについての理解度等
 9月教育内容
◇運行の安全確保するために厳守すべき基本的事項
 ・運転者に対する指導監督の実施の理解
 ・運行管理者の指導及び教育
 ・重大な交通法令違反の禁止(最高速度違反等)
 10月教育内容
◎運行管理者一般講習会 ※外部教育
◇業務日報等の記録について
◇救護義務違反等について(高齢者の保護)
◇安全運行に繋がる省エネ運転の実施
 11月教育内容
◎整備管理者一般講習会 ※外部教育
◇飲酒運転の防止
◇薬物使用運転の禁止
 12月教育内容
◇適切な運行経路及び道路交通の状況
 ・年末年始輸送安全総点検の実施
 ・気象状況に潜む危険性について
 ・スリップ事故と防止とタイヤの特徴
 1月教育内容
◇トラックを運転する場合の心構え
 ・今年度の当社の安全方針及び安全目標について
 ・無事故・無違反の達成について
 2月教育内容
◇交通事故に関する運転者の生理的及び心理的及び対処方法
 ・交通事故及び荷役作業事故の防止
 3月教育内容
◇運転者の運転適性に応じた安全運転
 ・輸送の安全規則についての理解
B.整備部
 5月教育内容
◇車輌の点検及び日常点検の整備のポイント
◇安全装置への過信及び誤った使用法による交通事故の要因等
 7月教育内容
◎自動車検査員研修会 ※外部教育
 8月教育内容
◇保安基準について ※勉強会
 ・自動車検査員研修会の内容等
 ・最近改正された法令等
 10月教育内容
◎整備主任者研修会 ※外部教育
 11月教育内容
◎整備主任者技術研修会 ※外部教育
 12月教育内容
◇新技術について ※勉強会
 ・整備主任者技術研修会の内容等
 ・自動車整備新技術等
 1月教育内容
今年度の当社の安全方針及び安全目標について
無事故・無違反達成について
 2月教育内容
◎指定自動車整備事業講習会 ※外部教育

日常点検(運行前点検)

・日常点検の状況

バナースペース


Accent_Red 交通渋滞情報等はこちら Down

公益財団法人 日本道路交通情報センター


Accent_Blue
各種お知らせや情報等は Down

一般社団法人 栃木県トラック協会


一般社団法人 栃木県自動車整備振興会

金 井 運 送 株 式 会 社

〒325-0024
栃木県那須塩原市渡辺3番地78